こんにちは、ちんぱんパパです!
今回は、寒川町の北にある、屋内の釣り堀施設「釣って見つけるぼうけんの国・湘南釣堀」にやってきました!
未就学児でも釣りが楽しめるということで、レポしていきます!

湘南釣堀は、主に「海水魚釣り」「熱帯魚釣り」「ミニ釣りゾーン」に分かれているのですが、自分たちは子どもがまだ4歳、3歳のため、ミニ釣りゾーンを中心に遊びました。

ヤドカリ釣り。子どもが一番ハマっていました。写真ではわかりにくいですが、石に見えるのがほとんどヤドカリで、めちゃくちゃうじゃ~~っています笑。


上の子はザリガニ採りに夢中。めちゃくちゃ食いつきが良い!

下の子は、まだまだ魚釣りは難しかったみたいですが、ぷよタマすくいに心を奪われていました。お皿いっぱいすくったぞ!

金魚すくい。結構底の方に金魚が集まってしまい、なかなか採るのが難しかったです。自分の子どもにはまだちょっと早かったかな?

金魚すくいの裏には、ふぐすくい(笑)も。


ヤモリやカエルなんかもつれるらしい。バラエティ豊かですね!

伊勢海老も釣れるようでした。パパが挑戦しましたが、結構コツがいるみたいで難しかったですね。。いつか釣ってみたい!

向かい側にあった海釣りプール。屋内で海釣りができるのは珍しいですね!また小学生くらいになったら挑戦してみようかな?

ヤドカリを一匹とぷよタマをゲットしてお持ち帰り。子どもたちも大満足でした!
料金は、ちょうど1時間いて5000円弱くらいでしたね(休日、大人2人、未就学児2人)。ガッツリ楽しもうとすると1万円とか普通にしてしまいそうなので、たまにしか来れないかもしれませんが、予約はだいたいいっぱいで、かなりの人気施設のようでした!
お近くにお住まいでお子さんがいる方は、ぜひ一回は来てみると良いと思います。楽しいですよ!
コメント